こんにちは、たがみです。
先日、すぐに現金が欲しいという事態になってしまいまして汗
買ったはいいけどあんまり着用していなかったダイヤモンドのネックレスを査定してもらった話を書いていこうと思います。
持ち込んだダイヤモンドのスペック

ネットで買った0.5ctのダイヤモンド。鑑定書なし。購入価格約10万円。
透明度 I1(肉眼で発見できる)
色 I〜L(無色〜わずかな黄色)
カット good(良好)
今回査定をお願いしたお店
これはかなり悩みました。初めは駅前なんかによくある宝石・時計・ブランド品買取ます!!!的なお店に持ち込もうと思いました。
しかし型番商品である時計やブランド品は誰にでも査定できるイメージですが、ダイヤモンドは天然の鉱石です。それなりにお店の方に鑑定する力がないと正しく査定してもらえないのでは?と思い、ダイヤモンド・宝石専門店に持ち込むことにしました。
そこで今回お願いしたお店は銀座の「パンサラッサ」さんです。
お店のサイトが落ち着いており、実際に査定した人の声が多数載っていたことが決め手でした。ただ、買取実績の例が300万、500万などかなり高額なものばかり掲載されていたので「こんな安くて小さいダイヤモンドを持って行っても大丈夫なのかな…」という心配がありました。それでも急ぎで現金が欲しかったのと、ダイヤモンドの査定自体に興味があったので思い切って持っていくことにしました。
実際にダイヤモンドを査定

ドキドキしながらいざお店へ。店内はとても落ち着いており、休日でしたがお昼ということもあるのか先客は一人でした。
今回は若い女性に担当していただきました。サイトの説明通り、目の前でルーペや機械などを使って丁寧に査定してもらえます。私はというと内心(全然安い石なのにそんなに丁寧に見てもらうのは悪いなあ…汗 でも適当に見てもらうのも嫌だしなあ…)などとどうでもいい議論を頭の中で繰り広げていました笑
女性の方は様々な作業をしながら紙に数値をメモしつつ、最後にPCの画面を見て私に査定額を伝えました。
10万円のダイヤモンドネックレスの査定額は?

査定額はプラチナのチェーンを含めて、14,000円でした。
価格の理由についても担当の方にしっかり説明していただけました。色が黄色味がかっていること、内包物がかなり見られること。(実際にルーペで見せてもらいました。肉眼ではほとんどわかりませんが、想像以上に亀裂のような内包物が入っておりビックリしました)
入店する前に、査定額が2〜3万円以上ならその場で手放そうと考えていました。
しかし残念ながら実際の額は2万円以下。
これほどしっかり査定いただいたのなら他でもこのくらいの価格なのだろうと思い、今回は買取は見送ることにしました。そのくらい納得のいく査定方法でした。
結局現金を作るという目的は達成できなかったのですが笑 ダイヤモンドの査定をしてもらうという体験としてはなかなか面白かったです。
もし今後他のジュエリーを売ろうという際は確実に候補に上がるお店になりました。
いきなりお店に持っていくのはハードルが高い、、という方は電話でも大体の価格を聞くことができるようです。また、遠方の方は郵送で査定することも可能だそうです。
ダイヤモンドや宝石の処分を考えている方のご参考になれば!
ではでは〜